
千葉県鎌ケ谷市 H様邸
感動の一言!
開放感抜群のおしゃれなお家
住み心地は最高です!吹抜けの大きな窓から、太陽の光がいっぱい入ってくるので明るくて気持ちがいいです。この家に住んでからは、出掛けないで家にずっと居たいと思ってしまいます。土地の問題があり、約3年かかってしまった分、携わる期間が長かったため完成した時は本当に感慨深かったです。

空間・素材・心地よさにこだわった住空間

キッチンとダイニングが横並びになった家事ラク配置

タオル掛けもおしゃれなグレーの造作洗面台

ゴロゴロするのに最適な畳小上がり
interview
弊社を選んで頂いた理由はなんですか?
人です。モデルハウスへ訪問した際、営業の鈴木さんがとても丁寧に案内して下さり、どうすれば理想の家を建てられるのか?一緒に考えてくれました。機能性や家のデザインが良かったのもありますが、皆さんの人柄やお仕事への取組み方など、打合せを重ねるうちに感じ、安心して家づくりを任せられると思ったのが決め手です。
家づくりの思い出やご感想を教えてください
ご主人様着工してから、毎週末現場に行くことが家族の楽しみでした。棟梁の大林さん、電気工事の熊田さんはじめ、職人さん達とお話しすることも現場へ足を運ぶ理由の一つでした。はじめは早く完成しないかなという気持ちでしたが、完成が近づくにつれ、皆さんと会えなくなってしまうという寂しさもありました。完成した時は感動の一言です。
土地の問題があり、約3年かかってしまった分、携わる期間が長かったため完成した時は本当に感慨深かったです。元々インテリアが好きなこともあり設計の仕様決めがとても楽しかったです。イメージ図を作成したりSNSで実際の施工事例を検索して完成のイメージを膨らませました。徐々に素敵になっていく現場を見て「あの時の選択は間違いじゃなかった!」と現場確認のたびにホッとしていたこともいい思い出です。
インテリアのこだわり
奥様住みながら暮らしに合わせて変えていけるように内装はシンプルにして、家具やインテリアに色のあるものを取り入れています。また、意匠性の高い照明をアクセントとして使用することで空間にメリハリを付けました。特に小上がりの照明の雰囲気が気に入っています。
こだわりポイントは?
ご主人様「生活感を無くしたい」という要望から、階段下のテレビの配線隠し&個人ロッカーにする提案をいただきました。壁掛けテレビの配線がリビング側から見えず、すっきりしています。ロッカーは家族のカバンや上着を収納でき、リビングが散らからず使い勝手も良いです!
キッチンの造作背面収納とターコイズカラーのタイルです。家づくりを始めた時からキッチンは、パッと目を惹く印象的なタイルを使いたいと思っていました。このタイルは一目見て即決しました。造作収納もタイルに合わせて色・素材・配置を試行錯誤して一から考えました。ご提案いただいた、モルタル風の仕上げも良いアクセントになっていて、まさにこの家を象徴する場所になっています。
お家の好きな過ごし方&場所はどこですか?
ご主人様2階から見る吹抜けの窓です。かぶ畑が広がり遮るものがなく、朝・昼・晩と違った景色を楽しめます。休日は庭で息子とサッカーをするのが楽しみです。タイルデッキでBBQをするのが待ち遠しいです!
ダイニングです。キッチンと横並びにしたことで動線も良く、家の中心にあるので家族の存在をいつも感じられます。ダイニングチェアに座ってコーヒーを飲みながら窓から、庭や外の景色をぼーっと眺めて過ごすことが今のお気に入りです。
住み心地はいかがですか?
ご主人様寒い日も室内はこんなにも暖かいのかと驚きました。快適です。
住み心地は最高です!吹抜けの大きな窓から、太陽の光がいっぱい入ってくるので明るくて気持ちがいいです。この家に住んでからは、出掛けないで家にずっと居たいと思ってしまいます。
家づくりをお考えの方へアドバイスをお願いします
ご主人様家づくりは多くの方にとって、一生に一度だと思います。やりたいことを詰め込みすぎて予算オーバーになったり、自分達は何をしたいのか分からなくなったり…私達もそうでした。「何が一番やりたいのか」原点に立って優先順位をつけることが大事だと思います。日建ホームさんは、一緒に考えてくれますし、理想のプランを提案してくれるはずです!
見学会へどんどん参加した方が良いと思います。図面では分からないサイズ感を体感したり、アイデアが詰まっているのでとっても参考になります!また、気になったものはサンプルを見たり、ショールームで実物を見たり触れたりするのも大切だと思います。私達は、クロスの汚れや傷つきやすさを試したり、フロアタイルのサンプルを床に敷いて試してみたりなど実際の生活で使った上で決定しました。