2021.10.19 / 最終更新日時 : 2021.10.19 日建ホーム 日建ホームの家づくりメンバー憧れの鉛筆! 増田棟梁より お施主様の息子さんが、ご自宅で鉛筆を耳に挟んで 真似をしてくださっているそうです。 現場でその鉛筆姿をお披露目していただいた後、愛用の鉛筆をプレゼントしました。 こちらの写真はその時に撮影して頂いた記念写真です。 ありが […]
2021.10.8 / 最終更新日時 : 2021.10.8 日建ホーム 日建ホームの家づくりメンバーお施主様と打ち合わせ 増田棟梁より お施主様と書斎にある造作カウンターのアールの打ち合わせ風景の様子です。 造作のカウンターのカーブをどのくらい丸くするかを 一緒に確認させていただきました。 写真は奥様が撮影してくださいました。 —— […]
2021.9.4 / 最終更新日時 : 2021.9.24 日建ホーム安全できれいな足場づくり スタックさんより こんにちは、主に足場を担当しています。 株式会社スタックの担当橘川です。 大工さんや外作業にかかわる業者さんが作業しやすく、 安全な足場を提供するのがモットーです。 現場キレイの取り組みとして、 足場作業前に、トラックの […]
2021.8.21 / 最終更新日時 : 2021.8.21 日建ホーム床完成!お施主様との思い出 増田棟梁より 大工の増田です。 先日床を貼りたての頃に、お施主様がちょうどご家族で 現場を見に来てくれました。 床は肌触りが気持ちいい無垢のあづみの松をつかってます。 お施主様の満面の笑顔を見て、 疲れもふっとびました。 頑張ってよか […]
2021.8.7 / 最終更新日時 : 2021.8.7 日建ホーム現場がいつもキレイな理由 金子棟梁より 集塵機付きの丸鋸(丸ノコギリ)です。 金子棟梁の現場はいつ行っても綺麗な理由は 集塵機付きの丸鋸を使っているので 床に切りくずが出ないのです。 丸鋸を置く台も当然手造りです。 床に直接丸鋸を置くと安全カバーが痛みます。 […]
2021.7.9 / 最終更新日時 : 2021.7.16 日建ホーム現場のこだわりと思い 大林棟梁より こんにちは、大工の大林です。 現場キレイとして現場内は床、枠などをしっかり養生して、 建材などは整理整頓するように心掛けています。 作業中は図面と照らし合わせながら寸法や納まりを 最善にできるようにしています。 今の状況 […]
2021.6.5 / 最終更新日時 : 2021.6.5 日建ホームお引渡し式 増田棟梁より 工事が終わる頃はいつもヘトヘトに疲れてしまいますが、 お引渡し式に出席しお客様のお話を伺うと、 疲れが吹っ飛び頑張って良かったと思うと共に 工事が終わってしまった寂しさが込み上げてきます。 ~今回増田棟梁が手掛けたT様邸 […]
2021.2.14 / 最終更新日時 : 2021.2.16 nhome-wpadmin 日建ホームの家づくりメンバー昔の手書きの図面 相馬棟梁より 昔書いた神社などの手書きの図面。 若い頃に勉強して書いたものです。 🔨相馬棟梁より記事提供です! 中々見ることのできない神社の手書きの図面を見せて頂きました!
2021.2.13 / 最終更新日時 : 2021.2.16 nhome-wpadmin 日建ホームの家づくりメンバー綺麗に貼れました! シマ美装さんより 市川市M様邸の現場のお写真です。 吹き抜けから天井まで綺麗にクロスが貼れました。 🔨内装工事を担当されているシマ美装の松本さんより頂きました! 難しい階段の部分も綺麗にピタッと! いつも丁寧なお仕事ありがとうございます。
2021.2.12 / 最終更新日時 : 2021.2.16 nhome-wpadmin 日建ホームの家づくりメンバーこんな部材を納めています 今井商店さんより 今井商店の今井です。 一昨年の途中より、壁・天井の面材にハイクリンボードが使用されるようにな りました。ピンク色をした部材です。(壁の施工。天井は未施工) これは、シックハウス症候群の原因物質であるホルムア […]