吹き抜けリビングの魅力!デメリットはこうして解消!千葉のおしゃれで快適な家づくり

吹き抜けのあるリビングの建築実例:二階窓前に廊下を配置してデメリットを解消した事例

広々とした吹き抜けのあるリビングは、デザイン性も高く、明るく開放感が満喫できる人気の間取りです。吹き抜けによる様々な利便性やメリットは、近年の住宅性能の向上によって、さらに魅力的なものになりました。それだけではありません。これまでデメリットとされてきた吹き抜けの特徴も、適切な建築技術や設計手法によって解消することができるのです。そこで今回は、吹き抜けのある家の特徴を踏まえた快適な家づくりについてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

吹き抜けのある家が寒いのは昔のこと?

吹き抜けのある家は、広々とした開放感があり、デザイン性も高く、現在の高気密・高断熱の住宅性能なら快適な暮らしがしやすい人気の間取りです。

従来は、敷地面積が狭めで、近隣環境や隣家の影響で採光や通風が確保しにくい場合に適していると言われていましたが、近年は、郊外の比較的ゆったりとした敷地面積のある多くの住宅でも採用される人気の間取りになっています。

昔の日本の住宅は、気密性が低く、断熱材もほとんど入っていないような住宅が多かったことから、吹き抜けは空調効率がよくないとされ、あまり積極的に採用されてこなかったという経緯があります。

しかし、近年は、飛躍的な断熱材の性能の向上、気密性の高い工法の普及、空調設備の技術革新、これらを活かす設計技術のノウハウが住宅業界において蓄積されてきました。

そして現在は、吹き抜けのある高気密・高断熱な家づくりは、郊外の広めの住宅でも1年中快適な室温を保ちやすく、省エネ性も高く健康的で快適な住空間づくりができる家として、近年新築される家の多くで採用されるようになったのです。

 

吹き抜けのある家ってどんな家?

では実際、吹き抜けのある家を検討されている方は、皆さんどのような魅力を感じているのでしょうか?口コミ情報を集めてみました。

・家が明るく開放的なリビングにできるのが魅力
・吹き抜けでリビング階段のある家はおしゃれだし、空間も有効活用できる
・家族の気配が感じられる。子供ともコミュニケーションがとりやすいので安心
・北向きリビングなので吹き抜けにしてできるだけ光を取り込みたい
・高気密高断熱の吹き抜けのあるモデルハウスを体験してみて、とても明るく開放的で空気もきれいで快適でした
・平屋ですが天井を高くして高窓にしました。冬は太陽熱で蓄熱してくれるので昼間は暖房がいらないくらいです

といった意見がありました。一方で、
・空間が広いと寒そうで冷暖房も効きにくそうなイメージがあります
といった意見もあり、以前の日本の住宅のイメージをお持ちの方もいらっしゃるようです。

吹き抜けのある家を検討されている方は、様々な立地条件の住宅でも家に光を取り入れやすいことデザイン性も高い開放感になること、そして家族とつながりやすい暮らしがができると考えている方が多いということですね。

また、現代の最新の高気密高断熱の住宅性能を確保して、冷暖房効率が良く、居住空間も広めに確保しやすい家を建てれば不安に考えている点も解決できるということになりますよね!

では、実際はどのような対策で解消すればいいのか、吹き抜けの特徴を踏まえてみていきましょう。

 

吹き抜けの魅力とメリット

吹き抜けを中心に全てがつながり 家族の気配が感じられる家

まずは、吹き抜けのメリットをあらためて確認しておきましょう。

 

開放感がある

吹き抜けのある家の最大のメリットは、開放感がある空間づくりができることです。

天井までの視界が広がり、垂直方向に視線が抜けます。視界的に広く感じるため、郊外のゆったりとした敷地面積が確保できる住宅はもちろん、都市部の住宅でも空間を広く感じやすくなるメリットがあります。

 

明るい家になる

吹き抜けのある2階部分に窓を設置すれば、自然光を高い位置から取り入れられるため、家の奥まで光を取り込むことができます。特に、隣家が迫っている場合には、効果的に光を取り込むための有効な方法です。

また、周辺の住宅の立地条件や角度によっては、満天の星空を眺めることもできます。リビングから星空を眺められるなんて素敵ですよね!

 

風の通りが良くなる

吹き抜けは明るさと広がりをもたらします

吹き抜けにすると、低い窓から高い窓に向けて空気の対流ができるので、風通しを良くすることができます。窓を開けないときも、天井にシーリングファンを設置すれば、部屋全体の空気の循環がしやすくなります。全館空調などの空調設備を利用すれば、常時、室内の空気の流れを生み出し、24時間きれいな空気を循環させることができます。

 

家族の気配を感じられる

家全体の一体感が得られるので、家族の気配もわかり、安心感があります。リビング階段にすれば、子供部屋などの居室との動線がつながりますので、コミュニケーションがとりやすくなります。

最近は、2階吹き抜けの廊下にスタディスペースを配置することも多くなりました。書斎・ワークスペースとしても活用することができますので、テレワーク(リモートワーク)の際にも便利です。

 

おしゃれなデザイン

吹き抜けのある空間は、シンプルでデザイン性の高い空間に仕上がります。リビング階段との相性も良く、空間を圧迫せず、部屋を広く見せることもできます。

珪藻土などの自然素材をふんだんに使った空間に、無垢材を使ったリビング階段にすれば、より温かみのある上質な空間にすることができます。

 

リビング階段との相性の良さ

風や光が抜けるオープン階段

これまでご説明してきたように、吹き抜けリビングと同時に採用されることが多いのがリビング階段の間取りです。住宅の断熱性の高まりともに人気が高まっています。

リビングに階段を設置することで、廊下と階段ホール分の床面積が節約できますので、収納を増やすなど、空間を有効活用できます。

2階に子供部屋をつくる間取りなら、帰宅時に必ず顔を合わせて自然なコミュニケーションが生まれます。普段からのコミュニケーションで体調や悩みなどを察知してサポートしやすくなります。

リビングからの広がりを感じることができ、より空間の立体感も強調されるため、より開放的な空間の印象になります。

 

吹き抜けのデメリットはこうして解消!

ではこのような様々なメリットを実現するために、吹き抜けの間取りで気になる点も踏まえてデメリットを解消する最適なプランを検討しましょう。

 

掃除やメンテナンスのしやすさ

平屋にロフトを設置してデメリットを解消した施工事例:高窓のメンテナンスもしやすい構造

高い位置にある窓の掃除や照明の電球の交換は手が届きにくいため、できるだけシンプルにメンテナンスできる方法を採用したいですよね。

まず電球の交換については、照明メーカーで吹き抜けなどの天井高のある設置用に、電動昇降タイプの器具も備えています。手元スイッチで上下して電球の交換、掃除もできるため、普通の照明器具と手間は変わりませんので安心です。

なお、窓掃除も、それほど発生頻度があるわけではないので、定期メンテナンスで対応する程度でも問題がないのが実際です。

なお、こうしたメンテナンスを楽にする設計上の工夫としては、吹き抜けがある2階の窓や照明の位置付近に自然な動線で通路を配置するという方法もあります。

すのこ床と吹き抜けが1Fを明るくしてくれます

キャットウォークなどの狭い通路を設置することで点検や掃除をしやすくすることもできます。

 

結露対策など室内環境の改善

従来の日本の住宅性能の場合は、北側窓だと条件によっては結露やカビが発生など可能性もありました。現在の住宅性能であれば、設備上の対策として、多層ガラス窓などの建材を採用すれば解決できます。また、全館空調などで、常に空気を循環させて、温度差や湿度差を低減することなどによってより効果を発揮させることができます。こちらも年単位で定期的なメンテナンスで対応できますのでご安心ください。

 

防音と換気対策

吹き抜けのある家は、家族の気配を感じられる一方、プライバシーの確保には配慮する必要があります。生活音が気になる場合は、寝室などは防音対策が必要です。寝室は吹き抜けから少し離れた場所に配置して、床、壁、ドアなどのそれぞれ防音性を重視した部材で隙間の少ない施工をすることで解消できます。引き戸は隙間がでやすいので避けたほうがよいでしょう。

キッチンで料理をする際のにおいも広がりやすいため、キッチンの位置の工夫、換気設備の位置と性能の良さは十分検討しましょう。

さらに、家全体の換気性能も重要です。各部屋からも換気がしやすい構造にして、これらの組み合わせて適切に換気ができる換気性能も重視した設計にする必要があります。現在の日本の住宅は24時間換気システムが義務付けられており、かつての日本の住宅とは基本仕様が異なりますので、最新の換気設備の性能を踏まえて導入の検討が必要です。

 

空調効率と経済性を同時に解決

吹き抜けのある空間が広くなると空調効率が気になるところです。実際のところ、近年新築された高気密・高断熱住宅であれば、一度、適温に保たれた空気は、大きな空気の層となり、そのままの室温が維持しやすくなります。つまり、かつての日本の住宅のように、空調が効かない、といったことはありません。

さらには、自然エネルギーも有効活用し、冬は自然光や日射熱で蓄熱し、夏の強い日差しを遮るなどの設計上の工夫によって、高気密高断熱住宅の省エネルギー性をより高めることができます。

こういった自然の恵みを最大限に生かす設計思想をパッシブデザインと言います。パッシブデザインの考え方に基づき、太陽光発電やヒートポンプなどの自家発電設備を導入することで、自然エネルギーとの相乗効果を発揮できる、快適で高性能な住宅設計が可能となります。

このような設計の知恵と最新の技術を導入したうえで、自然エネルギーの自家発電による売電などの仕組みも有効利用すれば、実質的な光熱費の負担をゼロに近づけることもできるのです。

 

吹き抜けのある家を快適にする住宅性能と間取りの工夫

吹き抜けを中心に全てがつながり 家族の気配が感じられる家

デザイン性が高く、健康で快適に暮らせる上質な空間づくりを実現するには、吹き抜けのあるリビングの間取りは魅力的な選択肢です。

吹き抜けのあるリビングでの快適に暮らしは、

高気密・高断熱素材を使った最新の住宅技術の確かな施工技術

太陽光などの自然エネルギーを効果的に住まいに取り入れる設計技術

最新の省エネルギーでスマートな空調設備

が欠かせません。

例えば、家全体の気温・湿度・24時間換気・空気清浄などを1~2台の空調設備でコントロールできる「全館空調システム」を採用すれば、エアコンに依存せずに、吹き抜けの開放的な空間を快適にすることができます。

吹き抜けのある開放的で明るい住まい、冬暖かく夏涼しい快適な住空間を実現するには、こうした最新の住宅性能を高めるための技術や設備の導入と同時に、自然の力を最大限に活用する光と風の通り道をデザインする古くて新しい住宅設計技術も重要なのです。

<関連コラム>
高気密・高断熱の家づくりの基礎知識~家計にも身体にも優しい家づくり
全館空調のメリットとデメリットを解説!気になる電気代と費用はどれくらい?
健康住宅とは、どんな暮らしができる家?千葉で健康住宅を建てられる工務店はどこ?

 

まとめ

吹き抜けのある家は、デザイン性も高く、明るく開放感で上質な家づくりができます。デザイン性の高い吹き抜けのある空間づくりには、デメリットをメリットに変えて解消できる断熱性能、気密性能をセットで考える必要があります。夏涼しく冬暖かい暮らし、きれいな空気を循環できる換気性能も良い快適な住環境を実現するには、全館空調の導入も有効です。

吹き抜けのある快適な住まいを実現するには、最新の住宅技術の導入実績があり、地域の四季の季節の変化を踏まえたパッシブデザインなどの住宅設計技術があること、敷地環境調査をしっかり行い、施主様とその土地の暮らしに最適なプランを提案できる地域密着の工務店に相談するのが近道です。

 

千葉県で吹き抜けのある快適な注文住宅を建てるなら日建ホームにご相談ください

おそらく一生に一度か二度になるであろう大切な家づくり。人生の一大事業ですので、たくさんの“希望”をお話し下さい。私たち日建ホームは「自分の家をつくるように」お客様の家づくりに真摯に取り組みます。

お約束①自分の家を建てるように心を込めて丁寧につくります。
私たち日建ホームは、千葉県我孫子市を拠点とする地域密着の工務店です。世界で唯一無二のオーダーメイドの家。暮らしの夢や希望を丁寧にヒアリングし、プロの建築技術集団として注文住宅にしかできない住み心地を実現します。
お約束②現場をきれいにします。
家は、ひとつひとつの工程を丁寧に積み重ねて出来上がっていく究極の手仕事。現場をきれいにすることでムリ・ムダ・ムラを排除しスムースに安全に家づくりができます。近隣に配慮し何よりもお施主様に喜んでいただける現場を目指します。
お約束③一生涯のパートナーとしてずっと家をお守りします。
「家」は住み始めることで「住まい」となり、住み始めてからも理想の暮らしの追求は続きます。住み続けることで変化する事柄に、ハウスドクターとして一生涯、何でも相談していただけるよう、いつも、そしてずっと傍らに居続けます。
お約束④「健康快適設計基準」で健康配慮の家をつくります。
「家」と「健康」には密接な関係があります。毎日を過ごす家のデザインや性能が身体的・精神的に大きく影響します。温熱性能(高気密・高断熱・24時間換気)、自然素材、健康配慮の家をつくります。
お約束⑤5つの保証制度で責任をもって保証します。
建設工事総合保証、無料定期点検10年間 、瑕疵担保責任10年間、地盤保証システム20年間、ぽけっと団信 住宅代金保証制度(オプション)で責任をもってお施主様の家をお守りします。

 

展示場・モデルハウスで家づくりを体感


木の家 体験型展示場 なごみの家

自然素材の健康快適住宅を実感していただける体験型展示場「なごみの家」。

自然素材の健康快適住宅を実感していただける体験型展示場「なごみの家」:ナチュラルテイストの木の家 なごみの家 詳細はこちら

なごみの家:千葉県我孫子市南新木1-25-24
【OPEN】9:00~18:00

 

ホテルライクな次世代の家 LIVING DESIGN nex

上質でゆたかな暮らしを叶える中庭のある家づくりを体感いただけるモデルハウス。

上質でゆたかな暮らしを叶える中庭のある家づくりを体感いただけるモデルハウス:ホテルライクな次世代の家 nex 詳細はこちら

LIVING DESIGN nex:千葉県我孫子市南新木2-17-22
【OPEN】9:00~18:00

 

見学予約受付中

じっくり体感していただくために、モデルハウス見学は予約制にて承っております。見学をご希望される方は、お電話または下記ページのご予約フォームからお申し込みください。

TEL:04-7188-5222
日建ホーム株式会社

展示場見学のお申し込み

著者情報

日建ホーム編集部

日建ホーム編集部

私たち日建ホームは「自分の家をつくるように」という気持ちで親身になって寄り添いながらお客様の家づくりに真摯に取り組んでまいります。
一級建築士・一級施工管理技士・耐震診断士・宅建士・福祉住環境コーディネーターのいる建築プロ集団です。

詳しいプロフィールはこちら
FacebookTwitterInstagramYouTubepinterest