「さんごかく」とは?

住宅建築の業界では呼び方がいろいろ

理由の一番は昔から使用していた『尺貫法』と明治から使用となった『メートル法』が混在して使われているため。そして多少の違いが生じます。

材料のサイズは断面寸法で表現することが多く1寸 → 30.3ミリのことなので

本来ならば「よんすんかく」4寸角 → 121.2ミリ角なのですが規格では120ミリ角となっていて多少の違いが生じます。

同じく「さんごかく」とは3寸5分角なので → 106ミリ角ですが規格では105ミリとなっています。

長さはでは1尺 → 303ミリのことなので

本来ならば6尺→1818ミリなのですが1820ミリ

3尺→909ミリですが910ミリとなります。

ちなみに6尺は1間「いっけん」のこと

広さでは1坪→3.305785124㎡のことですが

一般的には3.3㎡程度で計算します。

畳2枚分が1坪と理解している方もいますが畳のサイズはいろいろですので正確ではありません。

そもそも現在の商取引や証明では坪単位を禁止していますのでおおよその広さとなります。

言い方については

  1. 長さ、高さなどミリは発音せずに80センチのことを「800」            1メートル25センチのことを「1250」
  2. 広さの㎡ 平方メートルは「へいべ」
  3. 容積の㎥ 立法メートルは「りゅうべ」                    などなど

前の記事

良い日選び

次の記事

換気のすすめ