SLに乗って大谷資料館へ♪

栃木県へ蒸気機関車に乗りに、そして行きたかった大谷資料館へ行ってきました!

日光の近く、下今市駅から鬼怒川温泉駅までSL大樹号に。

この日はミニ四駆などで有名なTAMIYA(タミヤ)とのコラボでヘッドマークが違いました♪

石炭をくべる姿がまじかで見れて(熱い!)、汽笛も迫力があり、転車台での方向転換も見れて

小鉄子の私は子供より興奮しました♪

イチゴ味の黒いアイスも旅の思い出に(笑)

 

そして、宇都宮市にある大谷資料館は、建築でも風合いが良く人気の大谷石の

発掘場跡を見学できる施設です。

こちらは、日本なのかな??と思う位異次元な空間です。

そびえたつ石の山、地下へ行くと果てしなく拾い巨大空間!!!

なんと、広さ2万㎡、地下30m、一番深い所は60mだそうです!

はい、もうこちらも子供より私が大興奮(笑)

どちらもお勧めなのでぜひ、皆様行ってみてください♪

 

by tarumin