憧れ、夢とともに暮らしの質を考える
こんにちは!
秋も深まり、木々の葉の色づきもとても美しいですね。
今日は自宅のお話を少々。
我が家は日建ホームで建てました。
もちろん、初めての家づくり。私自身、家のイメージはなんとな~く、知識はほぼしっかりとは持たないままのスタートでした。
打ち合わせの度、設計士の方はとても丁寧に解説してくださり、こちらの要望も上手に聞き出してくれて、それはそれはイメージも膨らませやすくとても楽しくすすめられました。
そして、満足のできる家が完成し、新しい生活をスタートさせることができました。
しかしながら。人は何か達成すると次の欲が出るものですね、、、
住み始めてから気づくこと、やはりありました。
キッチンのスペースもうちょっと考えてみたらよかったかな~
クローゼットの動線はこっちと繋げたらよかったかな~などなど。
ただ!
性能面についてはよーーくお話しを伺い、設計士の方のアドバイスを全面的に参考にさせていただいことで、
現在申し分のない快適な環境で暮らせています。
設計士の方とたくさんお話しをしながらすすめてはきましたが、今思うのは、自分なりにも知識を備えておくこと。
そうすることでさらに良い住環境を考えていけたのではないかということです。
ただただシンプルに、暮らしの質そのものに関わることを、少しでも理解してと、そうではないままでは、自分の持つ憧れや夢を叶えることも変わってくるのではないかと思います。
そこで。弊社では今月末に、直接設計士からお話しを聞けるイベントを開催します!
まだ先にはなるだろうけど、いつかはお家を建てたいな。
ぼちぼちと考えてはいるけど、もっとさらに詳しく聞いてみたい!
などなど、、、
きっと、少しでも知識を得るだけで、家づくりの面白みはグッと変わると思います!!
ぜひお気軽にご参加ください。
お待ちしております♪
Natsuko
















