【ランドセル置き場・収納】部屋づくり[木製:造作家具]
今年から小学生になる皆様、ご入学おめでとうございます!
突然ですが「ランドセルどこに置きますか?」
6年間つかう大切なランドセル。リビングにぽいっと置いて遊びに行ってしまったり、いつも自由に置いてしまうランドセルに居場所をつくりませんか?
しっかり定位置を決めておくことで、お子様達の収納習慣が身につきます。
素敵な施工例を3つご紹介させて頂きます。
玄関入ってすぐ!階段下の造作棚
棟梁の匠の技が光る階段下の造作収納。
一番下はランドセル置き場となっており、
帰ってすぐ収納できるスペースとなっています。
子供部屋ではなく、ダイニングやリビングにあることでご家族もすぐランドセルをチェックできます。
木製バーでおしゃれにかける!
シューズインクローゼットにランドセルがかけられる木製バーを設置しました。
大容量の可動棚や傘の置き場まで完備した、
家族全員が使いやすい玄関です。
キッチン横!オリジナル造作デスク
キッチン横のオリジナルの造作デスク。
ランドセルだけでなく、文房具や教科書などもすっきり収納できます。
お料理をしながらお子様達が勉強している様子を見守れます。
いかがでしたでしょうか。
リビングやダイニングは、リビング学習をされるお子様におすすめの場所です。
自分専用の収納があるとお子様も嬉しくて収納してくれるかもしれませんね。
新生活がんばってください!🌸
私たち日建ホームは、
千葉県我孫子市にある地元密着型の工務店です。
ご家族が愛着をもって長く楽しく暮らせる
高性能・デザイン・自然素材にこだわった、
健康快適な木の家をつくっています。
世界に一つだけの完全自由設計の注文住宅です。
千葉県・茨城県で高性能なお住まいをお考えの方は
ぜひ一度ご相談ください♪
~モデルハウス見学予約受付中~
ご見学は予約制にて承っております。
キッズルームやおむつスペースもございますので、ぜひお子様もご一緒にご家族でお気軽にお越しください。
心よりお待ちしております。
日建ホームがどんな家を建てているのか、気になる方は
『施工例』や『オーナー様の声』をご覧くださいませ!