2012.11.18 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニング覚えていますか? 覚えている方、いらっしゃるでしょうか。。。。 以前namiさんがブログに書いていました 「マザーリーフ」 そう、名前の通り、「葉っぱの母ちゃん」です。 種や球根などではなく、葉っぱを水につけておくと 端っこから新しい葉っ […]
2012.10.11 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニング西洋あさがお育て♪ 夏前に種から蒔いたヘブンリーブルーが涼しげに咲きました♪ このブルーの色合いがなんとも綺麗です。 ヘブンリーブルー フライングソーサー ・・・・・ただ・・・花数が・・・ ちょっとさびしい・・・・・ 日当たりが最重要な性質 […]
2012.10.7 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニングポインセチアの短日処理 去年のクリスマスに買ったポインセチアが猛暑の中を耐え台風の風に耐えて短日処理をする時期を迎えました。 日照時間が12時間以内になるよう夕方5時頃から朝8時頃まで段ボール箱をかぶせて一切の光を遮断します。(街灯や室内の明か […]
2012.9.29 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニングマンデビラ 去年の株を冬越しさせ今年のお花です。 霜の降りる前に葉を1枚残して(ほとんど地際から)切りリビングに置いて越冬しましたが本当はほとんど切り戻しを必要としないようです。 今年はアーチに絡ませてしまったので絡んだところから切 […]
2012.7.22 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニングkajiんちの庭 くいしんぼーのkajiが食べることの次に好きな植物たちです 休日には草取りに追われながらもエキナセアファンの私にとってワクワクする季節でもあります(^^) 《エキナセアプルプレア》乾燥に強く丈夫な宿根草です 花が終わると […]
2012.6.10 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニング素敵だけど ちょっと?? 5~6月にライムイエローの葉がまぶしいフリーシア根張りが弱く強風で倒伏することがあり、アメリカシロヒトリやあぶら虫がつきやすい・・・。 初めてこのフリーシアを見たのは10年以上前の「バラクライングリッシュガーデン」だった […]
2012.5.6 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニングまだかな~~ 例年では今頃満開の頃を迎えてる「水木」今年はまだ咲いてない・・・ 友達の経営する喫茶店の横の雑木林に大きな「水木」があり、喫茶店の2階から見ると目線がちょうど良くそれはそれはきれいなんです。 一面雪をかぶった様に咲く水木 […]
2012.5.1 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニングうちのみずきちゃん♪ 今年はなんだかどこのお庭でも公園でも とっても花木の花つきがいいように思います。 一年前の東日本大震災での悲しい出来事や悲しい経験をした方々を まるで励ますような勢いの良さです。 毎年元気のない花つきの悪いうちののH […]
2011.10.9 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニング秋の庭 kajiんちの「ツリバナ」が今見事です。 花や実が垂れ下がっていることから「ツリバナ」と言うらしいのですが、数年前ツリバナのスマートな様相に惹かれ植えました。 丈夫で育てやすく和・洋どちらの庭にも区別無く楽しめるとおもい […]
2011.8.14 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 花と緑とガーデニング夏の花 サンパラソル サンパラソルにはつる性のものと余りつるが延びずコンパクトに小鉢でも楽しめる種類があるようです。 我が家ではよくつるの延びる種のものを鉢植えにしてみました。 花期も長く霜が降りるまで咲くそうですが・・・ 毎年買っているもの […]