2007.5.12 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス琉球畳の由来 琉球畳の由来 い草(畳表の原草)は遠くインドから沖縄(琉球)を経て日本本土についたといわれています。 そのい草と台をセットにした現在の畳といわれる形になったのはおそらく琉球地方が最初と いう説があります。その当時は主に寝 […]
2007.5.11 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンスえっ!!キャンセル待ち続出のAP? 今年3月末にお引渡しさせていただいた アパートメント「Flageolet」はとてもおしゃれな タウンハウス風のアパートメントです。 オーナーのN様はこのアパートメントを建築するにあたり・・・ 「住まわれる方に喜んでいただ […]
2007.5.8 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンストータルで考えてみてください!! 家づくりに不可欠なのはエクステリア・・・ 敷地を彩る緑のデザインは 住まいを引き立たせ ガーデニングの楽しみをもたらす 重要なエレメント・・・ 住まいとエクステリアをトータルでSuggest♪♪ これは当社の得意とすると […]
2007.5.7 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス防水検査 本日F様にてJIOによる外装下地検査を受けました。 内容は、外壁を張ると見えなくなってしまう下地防水 シートが規定通り施工しているか又、防水テープ及び コーキングが適切に処理されているかを確認し、 雨水の浸入を防ぐた […]
2007.5.5 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス体感宿泊のご感想 5月3日にS様ご家族が当社の展示場「なごみの家」に体感宿泊を されました。その中で「朝と夜の気温差はあるのに室内では全く それを感じさせないのに驚きました」「4ヶ月の赤ちゃんもずっとごき げんで良く寝ていました」とご感想 […]
2007.4.29 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス窓 窓の種類、大きさ、取付高さ、位置を決めるのは大変難しいものです。 使い方によって窓の種類を決めます。窓の大きさも大きければいいというものではありません。立って外を見るか、椅子に座って見るか、床に座って外を見るかによって窓 […]
2007.4.28 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス突然の嵐 今日は、急にお天気が変わり激しいカミナリと雨が降りました。 最近のお天気は急に暑くなったり、寒くなったりおかしな天気が 続いています。 あらためて、今の地球環境がおかしくなっているのを実感しました。 by inamura
2007.4.27 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンスケミレス実証実験棟視察 先日千葉大学柏の葉キャンパス内にある ケミレス実証実験棟を視察する機会がありました。 化学物質を可能な限り低減した家にシックハウス症候群 の症状を持つご家族に短期的に居住してもらい いろいろなデータをとって今後の建築に役 […]
2007.4.24 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス何故か落ち着く和のテイストたっぷりのサニタリー 当社の「体感型展示場なごみの家」のサニタリーは ゆったりと身づくろいできる落ち着く空間です。 お化粧もヘアメイクもゆるやかな時間の流れの中で のんびりとしたいもの・・・ こんなサニタリーで自分を磨く時間をもちたいものです […]
2007.4.22 / 最終更新日時 : 2020.8.1 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス住宅用火災警報器 消防法及び我孫子市火災予防条例の改正により 全ての住宅に火災警報器の設置が義務つけられました。 新築住宅はすでに施工してますが、既存住宅については 我孫子市火災予防条例により平成19年10月1までは 期間が猶予されてます […]