骨董建具×自然素材 時代物の奥深さと新築の心地よさが調和するM様邸
今日ご紹介するのはつくばみらい市のM様邸・・・2013年4月にお引き渡しさせていただいた当時の<千葉の注文住宅>に掲載されたM様邸です。
「古い家具や建具が好きで、新しくつくる我が家にも取り入れたかった」と話すM様。「骨董建具を住まいに勝手よく組み込むのは難しく、普通は敬遠されますが、<日建ホーム>の技術力の高さゆえに、憧れのマイホームが手に入りました」。玄関に入ってひときわ目を引く一枚板の蔵戸、細工の美しい欄間や重厚感のある時代物の家具…。存在感のあるアイテムをうまく取り入れて、説得力のある空間に仕上がりました。「設計士の方や現場監督の方から、いろいろな提案や工夫をしてもらえました。一緒にいい家をつくりたいという姿勢を感じましたね」。珪藻土や無垢材などの自然素材、さらに、高気密・高断熱・24時間換気システムなどの性能も加わって、一年中心地よく暮らせているそう。「子どもが、幼いころから自然素材や本物に触れられるのもいいことかなと思います。心豊かに成長してくれたら嬉しいです」。まさに「住育」を実践しているM様ならではのお住まいです。

吹き抜けの高窓から自然光が差し込むリビングは、時代物の格子引き戸や欄間がアクセント。「骨董家具専門店で購入した、こだわりの建具を使いたいというわがままを快く叶えてくれました」とM様。壁は珪藻土、床は無垢アカマツ材を自然塗料で仕上げている

Mさんのこだわりの骨董家具を室内の随所に散りばめた、落ち着いた雰囲気の和モダンな住まい。長手に貼られた無垢のアカマツ材が美しいリビングダイニング。一枚板のダイニングテーブルや、骨董品を組み込んだ建具など、心地よい重みのあるくつろぎ空間だ。キッチン脇の飾り棚やモザイクタイルをあしらった手洗いコーナーなど、統一感を大切にしたデザインを用い、オリジナリティーにあふれている
注文住宅ならではの、そして工務店(アーキテクトビルダー)ならではの細かいご要望をひとつひとつ取り入れたM様邸です。もちろん冬は暖かく夏は涼しい健康快適住宅でもあります。
https://www.youtube.com/c/N-homeCoJp
↑こちらから日建ホームYouTubeチャンネルにアクセスできます!
皆様の いいね! チャンネル登録 お待ちしてます(^_-)-☆
by coyuka