2021.6.16 / 最終更新日時 : 2021.6.24 日建ホーム 家づくりエッセンス杉の魅力 柱や梁などの構造材や 床板、天井板、窓枠など幅広く使われる杉ですが 「学名」をご存じでしょうか 「学名」クリプトメリアヤポニカといいます。 ヤポニカは 「日本の~」 クリプトメリアは 「隠れた […]
2021.6.15 / 最終更新日時 : 2021.6.17 日建ホーム 家づくりエッセンス天然木の板張りの魅力 外壁の素材は外観のデザインを大きく左右する大事な要素です。 日建ホームでは塗り壁や吹付けがお勧めで皆様に多く採用して いただいておりますが、ワンポイントアクセントとして天然木の板張りを 使用するのもお勧めです♪ その場合 […]
2021.6.14 / 最終更新日時 : 2021.6.24 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス数値よりも、もっとシンプルなこと 本日は建物を省エネ化するということについて自分の考えを話していきます。 改正省エネ法によって、4月から省エネの説明義務化が実施されています。 国で省エネ基準が規定されておりますが、大きくは2つあります。 1つは建物の外壁 […]
2021.6.12 / 最終更新日時 : 2021.6.12 日建ホーム 花と緑とガーデニングエキナセア 今年も咲き出しました♪♪ エキナセアです。風邪をひいてせきがひどい時には、煎じて飲むとせきが止まるそうです。 私はエキナセアのお花が好きで植えこんでいますが咳止めには使っておりません 花色も色々ありますが毎年咲いてくれる […]
2021.6.8 / 最終更新日時 : 2021.6.24 日建ホーム 家づくりエッセンスいざという時に こんにちわ!KYOKOです! 先日、近所の公園に行ったら貸切状態でラッキーでした! 虫取りに行きましたが暑くて母は日陰のベンチに。 左が小1の娘。右が年中の息子。 よく見るとシーソーの傾きが。。。 &nbs […]
2021.6.7 / 最終更新日時 : 2021.6.7 日建ホーム 花と緑とガーデニングアンデルセンの世界 梅雨入り前のまだ新緑が眩しい5月末の平日、晴天にも恵まれて里帰り中の長女と2歳の孫、3ケ月のベビーを連れて「ふなばしアンデルセン公園」に遊びに行ってきました。 アンデルセン公園は船橋市の公共施設ですが、数年前までは日本の […]
2021.6.4 / 最終更新日時 : 2021.6.4 nhome-wpadmin 地鎮祭・着工式・上棟式・お引渡式M様邸 上棟式♪ 先日、M様邸現場にて上棟式を執り行わせて頂きました。 初めに工事の安全と建主様の幸せを神様にお願いする祝詞を 大工の森下棟梁が読み上げます。 つづいて皆で記念撮影♪ 棟飾りをご主人様に取り付けて頂き、 ご夫婦で柱に記念の […]
2021.5.30 / 最終更新日時 : 2021.5.30 日建ホーム プライベートダイアリー桐製の跳び箱 こんにちは。 スタッフブログ2回目のharaです。 今回は 私物を公開いたします。 タイトルに 桐製の跳び箱と書きましたが 体育の授業で使う実物ではなく・・ 約10年前にごく普通の通販で一目惚れして買った […]
2021.5.25 / 最終更新日時 : 2021.5.25 日建ホーム 家づくりエッセンスジメジメ バイバイ♪ これから本格的な梅雨入りとなり、段々と蒸し暑い季節がやってまいりますね。 除湿機やエアコンをフル稼働しなくては!と思われる方も多いと思いますが 日建ホームで推奨している自然素材は天然の除湿機です! 調湿効果があるので湿度 […]
2021.5.24 / 最終更新日時 : 2021.6.24 nhome-wpadmin 家づくりエッセンス本やYoutubeでのオススメ情報収集(省エネ) 家づくりの情報もインターネットでたくさん見ることが可能になっており、今ではほとんどのお客様もかなりの情報をもってお越しいただけます。 特に構造や省エネのご要望は、必ずと言ってよいほどお伺いたします。 今回はその中で、省エ […]