【かっこいい和モダンな家の内装(リビング・キッチンなど】実例15選│作り方・コーディネート術も解説
「かっこいい和モダンな内装の家を建てたい」
このように思う方も多いのではないでしょうか。
本記事では、かっこいい和モダンな家の内装の作り方・コーディネート術を紹介します。
リビングやキッチンなど、実際に建てられた注文住宅の実例を交えて紹介しますので、注文住宅の内装の事例を見たい方も、ぜひ参考にしてください。
なお、無垢床は選択することで「後悔する」と言われることもあります。具体的に後悔する場面と対策も紹介しますので、合わせて参考にしてください。
● 本記事では和モダンな内装の作り方を、豊富な施工事例と一緒にお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
日建ホームでは、自然素材を利用した家づくりのよさを伝えるために「家づくりはじめてセット」をご希望の方にお届けしています。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
(※資料の送付は、当社の施工エリア(我孫子市より車で約60分以内)に限らせていただきます。)
セット内容
- 暮らしを育む家
- ほんとうの木のぬくもり
- モデルハウス nex カタログ
- N-style 通信
- 開催予定イベントのお知らせ
資料の詳しい内容につきましてはこちらをご覧ください。
和モダンな家の内装の作り方│15の実例とともに
注文住宅で和モダンな住宅を実現するためのコツを、千葉県を中心とした注文住宅の実例とともに紹介します。
取り入れたいと感じたコツだけでも、意識して家づくりに活かしましょう。
梁の見える勾配天井で開放感を感じる
和モダンな内装の住まいを目指す場合は、梁が見える勾配天井を採用することがおすすめです。
写真の”奏の家”では、構造材の梁を表に出す現しにすることで、天然木を使用した空間独特の和の雰囲気を醸し出しています。
さらに勾配天井にして開放感を感じる仕様を取り入れたことで、ダイナミックなLDK空間が完成しました。
天然素材である無垢材を利用する
和モダン住宅を目指す場合、天然素材を利用することをおすすめします。
無垢材やい草の畳といった素材は和を感じられますので、使用することで和モダンな内装を実現できます。
無垢材を使用した事例として紹介するのは、”家族の団らんを楽しむ無垢の家”です。
厚みがあり存在感のある無垢の木で階段を仕上げることで、和を感じる空間を実現できました。
〈関連コラム〉
自然素材の家ってどんな家?メリットデメリット、後悔を防ぐ方法や工務店・ハウスメーカーの選び方まで広く解説
吹き抜けで明るく開放的なリビングに
おしゃれな和モダン住宅を建てる場合、吹き抜けを利用するなどして開放的なリビングにすることをおすすめします。
純和風の住まいでは、天井は低めに抑え照明は落として落ち着きを重視する傾向にありますが、和モダン住宅では光を取り入れた明るい住環境が好まれる傾向にあります。
南側に大きな吹き抜けを設けて、自然光をダイニングやキッチンに届くように配慮した住まいは”紡ぎの家”です。
スケルトン階段にして、南側に階段があっても光が差し込むようにした工夫にも注目です。
〈関連コラム〉
吹き抜けリビングの魅力!デメリットはこうして解消!千葉のおしゃれで快適な家づくり
部分的に天井高を落とした畳コーナーを利用
和モダンな注文住宅を目指す場合は、畳コーナーの利用もおすすめです。
和を感じるために畳を利用されることは多いですが、和が強すぎるとモダンさが失われる場合があります。
そこで、和と洋、どちらも感じられる畳コーナーの利用を検討しましょう。
畳コーナーを利用したおしゃれな住まいの事例として紹介するのは、”キューブキッチンのある和モダンライフの家”です。
こちらの住まいは和室の天井を他の箇所よりも低く設計して、落ち着きを感じられる仕様にしています。
畳コーナーでは床に座ることから、天井高を通常より下げても圧迫感を感じることなく心地よい空間に感じられるでしょう。
キッチンやリビングは落ち着いた色合いでまとめる
リビング・キッチンなどを落ち着いた色合いでまとめることも、和モダン住宅を目指す場合はおすすめです。
和モダンな空間は落ち着きが重要です。心からくつろげる空間にするために、自然な木の色を中心とした色合いにまとめてみましょう。
優しい落ち着く色味の住まいとして紹介するのは、”淡の家”です。
こちらの住まいは床材に無垢の木を使用し、キッチン背面や収納扉の色味は濃いブラウンを選択することで、落ち着きがあり安定感のある内装を実現できています。
〈関連コラム〉
【ナチュラルな家】実現する外観・内装9つのコツ│ナチュラルな家の実例や魅力も紹介
部分的に濃い色味を利用して空間を引き締める
ブラウンを中心とした同系色でまとめて空間に統一性を出すことも大事ですが、和モダンを目指す場合、部分的に濃い色味を利用するのもおすすめです。
写真の”くくるホーム”では、濃い色味を上手に活用しておしゃれさを引き立てています。
キッチン奥側の壁面や収納扉部分に濃いブラウン~ブラックを選択することで、空間全体が引き締まって見える効果を得られています。
ダイニング・キッチンの内装を家具と調和させる
和モダンな住宅では、内装の雰囲気と家具を調和させる意識も大切です。
床や壁面など内装が和モダンな雰囲気の中、ダイニングやリビングにモノトーンの家具を配置すると目立ちすぎる可能性があります。
写真は”真鍮輝くシンプルなZEHの家”という事例です。
キッチン背面や床の色味と合致する家具を選択することで、内装と家具の調和した空間を実現できています。
機能性も重視したステンレスキッチン
和風住宅ではなく和モダンを目指す場合、異素材を組み合わせてもおしゃれです。
異なるテイストのデザインでも、組み合わせ次第でおしゃれな内装になるかもしれません。
和モダン住宅では機能性とデザインのバランスが大切です。
写真の”薪ストーブの炎の揺らぎに癒される家”では、機能性を重視してステンレス製のキッチンを導入しています。
木とステンレスとはテイストの異なる素材ですが、設置すると意外と雰囲気が合うことに気づきます。
使いたい素材がある場合は、早めに設計者に相談しましょう。
木製建具でレトロモダンを演出する
和モダンな住宅ジャンルの中には、レトロモダンスタイルと呼ばれるものがあります。
昭和や大正などの仕様に魅力を感じるものです。
レトロモダンを目指す場合、木製建具を利用することもおすすめです。
事例の”緑を愉しむ全館空調の家”では窓枠に木製サッシを使用しており、手作り感のある木の枠が素敵です。
木製建具はレトロな雰囲気を持ちますが実は断熱性能は高く、機能性の面でも優れた特徴を持つ仕様です。
建具など使用する素材によって、デザインも機能性も大きく変わることを認識しましょう。
和を感じる建具・障子を利用する
木製のサッシに加えて、障子など伝統的な木製建具を選択するのもおすすめです。
障子は和の雰囲気を強く感じる素材ですが、組み合わせ次第で現代的な洋風の部屋にもマッチします。
写真は和洋を上手に組み合わせた事例”柔の家”です。
建具は和を感じるものですが、ダイニングやキッチンは洋を感じ、双方が違和感なく組み合わさって和モダンな空間を形成しています。
落ち着きを感じられる照明・間接照明を利用
和モダンな住まいでは吹き抜けなど明るい雰囲気が好まれる場合もありますが、ほの暗い落ち着いた大人な雰囲気も好まれます。
本を読む、リラックスするなど、部屋を使用する目的に合わせて照明を決めましょう。
間接照明を使用しない場合でも、照明の明るさを落としたり温かみのある色合いの照明を使用することでもレトロな雰囲気を演出できます。
写真の”信州の香りに包まれる快適動線の白い家”では、レトロさを感じる特徴的な照明を利用するとともに、壁面にも懐かしさを感じるデザインのタイルを使用しておしゃれさを演出しています。
〈関連コラム〉
“照明計画”が家の印象を変える?重要性や考え方のポイント・施工事例を紹介
薪ストーブでレトロ和モダンを演出
レトロよりの和モダン住宅にする場合は、薪ストーブのように和やレトロを感じるアイテムを使用してもよいでしょう。
たとえば上の事例、”彩の家”を見ると薪ストーブを設置することで部屋の雰囲気が変わることが分かります。
ほかにもアンティークな家具を選択したり、床や壁面により深みのある色を選択するなどすることで、雰囲気を大きく変えることができます。
〈関連コラム〉
薪ストーブのある家~暖炉・薪ストーブのメリット・デメリットと費用は?
各所に収納を設けて物の散乱を防ぐ
和モダン住宅に限った話ではありませんが、部屋の各所に収納を設けてものが散らかることを防ぐ意識も大切です。
物が散乱していては、どんなにおしゃれな内装でもおしゃれに見えることはありません。
物が散らかりがちなリビング・テレビまわりに十分な収納を設けた事例は”二階リビングで心地よく暮らす和の家”です。
テレビボードの上下に隠す収納・見せる収納をバランスよく配置し、美しく整頓された空間を実現しています。
〈関連コラム〉
収納場所に困らない家を千葉県我孫子市に建てる“収納計画”の考え方や注意点を紹介
自然の緑を取り込んで内装と調和させる
和モダンな住まいを目指す場合は、外構や借景などを利用して自然の緑を取り込むことも重要です。
外に取り込める緑がある場合は、積極的に取り込みましょう。
庭・道路を挟んだ反対側にある雑木林の風景を上手に取り込んだ事例は”景の家”です。
緑を借景として取り込むことで、和モダンな内装がさらにおしゃれに輝いています。
土間や縁側を設けて外とのつながりを重視
和モダン住宅を目指す場合は、土間・縁側といった外部と内部の中間の空間を大切にすることが大事です。
外とのつながりを感じることで、室内の広がりをより感じられます。
上の写真は”稲毛に建つ薪ストーブの家”のものです。
大きく開放できるサッシはウッドデッキにつながっていて、庭もリビングの延長にあるように感じられます。
土間や縁側、ウッドデッキなどの利用で、外部とのつながりを感じられる本事例のような住まいを建てられます。
ここまで紹介した和モダンの家は、ホームページの事例を見ることも大切ですが、実際に目で見て手で触れて体感することが大切です。
千葉県我孫子市周辺で和モダンな雰囲気の住まいを検討中の方は、日建ホームのモデルハウスまでお気軽にご来訪ください。
まとめ│和モダンな内装を作り方・コーディネート術で実現
自然素材をふんだんに使った落ち着くのある『和モダンな家』の内装について、作り方を豊富な施工事例とともにお伝えしました。
和モダンな住まいは、新築であってもどこか懐かしさを感じる佇まいです。
住み始めてから何年経過しても飽きの来ない、噛み締められる”良さ”があります。
和モダンな住まいは実際に体感することで、より”良さ”を感じられますので、モデルハウスや見学会へお越し頂くことをおすすめします。
千葉県で和モダンの素敵な家をご検討中の方は日建ホームへご相談ください
おそらく一生に一度か二度になるであろう大切な家づくり。人生の一大イベントですので、たくさんの“希望”をお話し下さい。私たち日建ホームは「自分の家をつくるように」お客様の家づくりに真摯に取り組みます。
お約束①自分の家を建てるように心を込めて丁寧につくります。
私たち日建ホームは、千葉県我孫子市を拠点とする地域密着の工務店です。世界で唯一無二のオーダーメイドの家。暮らしの夢や希望を丁寧にヒアリングし、プロの建築技術集団として注文住宅にしかできない住み心地を実現します。
お約束②現場をきれいにします。
家は、ひとつひとつの工程を丁寧に積み重ねて出来上がっていく究極の手仕事。現場をきれいにすることでムリ・ムダ・ムラを排除しスムースに安全に家づくりができます。近隣に配慮し何よりもお施主様に喜んでいただける現場を目指します。
お約束③一生涯のパートナーとしてずっと家をお守りします。
「家」は住み始めることで「住まい」となり、住み始めてからも理想の暮らしの追求は続きます。住み続けることで変化する事柄に、ハウスドクターとして一生涯、何でも相談していただけるよう、いつも、そしてずっと傍らに居続けます。
お約束④「健康快適設計基準」で健康配慮の家をつくります。
「家」と「健康」には密接な関係があります。毎日を過ごす家のデザインや性能が身体的・精神的に大きく影響します。温熱性能(高気密・高断熱・24時間換気)、自然素材、健康配慮の家をつくります。
お約束⑤5つの保証制度で責任をもって保証します。
建設工事総合保証、無料定期点検10年間 、瑕疵担保責任10年間、地盤保証システム20年間、ぽけっと団信 住宅代金保証制度(オプション)で責任をもってお施主様の家をお守りします。
モデルハウスや展示場で家づくりを体感しましょう
見学予約受付中
じっくり体感していただくために、モデルハウス見学は予約制にて承っております。見学をご希望される方は、お電話または下記ページのご予約フォームからお申し込みください。
〈お問合せ先〉
TEL:04-7188-5222
E-mail : nikken@n-home.co.jp
〈アクセス〉
〒270-1119 千葉県我孫子市南新木 2-17-20
営業時間 : AM 9:00 ~ PM 6:00